Piano Plus 2013 in Takamatsu
〈瀬戸内国際芸術祭関連事業〉
未来へ、風の詩にのせて
アコーディオン&クラリネット&ピアノ
クラシックアコーディオン世界的奏者、御喜美江
私のアコーディオンとの出会いは2006年。
想像を絶する表現の豊かさに一瞬で言葉を失いました。
それはまるで手品師のよう。
あの蛇腹の中には不思議な魔物がいるに違いないと、何度思ったことでしょう・・。
御喜美江さんの自主企画リサイタル”アコーディオンワークス”での出来事でした。
ピアノプラスの開催を決めた時から、御喜さんを高松へお招きする!ということは,
私の大きな夢でした。
今回は愛弟子大田智美さん、高松市出身のクラリネッティスト石川幸司さんにも
艶やかに華を添えていただき、
新進気鋭の作曲家、小出稚子さんに作品を委嘱し高松で世界初演。
まさに『今が旬』のプログラムをお届けする高松ピアノプラス2013、
刺激的で楽しい二日間をお過ごしください。 富田珠里
「御喜美江さんは僕の憧れです。
まだ日本の誰も、アコーディオンにクラシック音楽の可能性があることを知らなかった頃、
初めてテレビで聴いた彼女の「スカルラッティ」はもの凄い衝撃でした。
アコーディオンに秘められた深い音楽性と巨大なポテンシャルを、
彼女はその華麗な演奏で僕らに遺憾なく見せつけてくれたのです。」
――― coba(アコーディオニスト・作曲家)
開催日時 |
2013年3月23日(土)16:00開演 (15:30開場) |
||
会場 |
サンポートホール高松 第一小ホール |
||
出演 |
富田 珠里:ピアノ |
||
プログラム |
①オープニングソロコンサート |
|
②富田 珠里 × 石川 幸司 デュオコンサート - シューマンの詩によせて - |
|
③ファイナルコンサート デュオからカルテットまで - 光・響・詩 - 3月24日(日)13:00開演(12:30開場) ※コンサート前のリハーサルを無料公開予定(11:30-30分間) 第一部: アコーディオンデュオ+ピアノプラス委嘱作品 J.S.バッハ: ファンタジーとフーガ ト短調 BWV 542 林光|野田雅己編曲: 裸の島 高橋悠治: 雪・風・ラジオ(2010) A.ピアソラ: 天使へのイントロダクション coba/ F.Zabel: SARA Acc. - Acc. 小出稚子: 新曲委嘱作品 ※世界初演 Acc. - Pf. 第二部: - 夢の競演 - ファイナルステージ J.ティエンスー: PLUS I (1992) Acc. - Kl. T.ケルキ(arr. 富田珠里): 満月 A.ピアソラ: 『忘却』『リベルタンゴ』 Acc. - Kl. - Pf. A.ピアソラ(arr. 長見 摩耶):ミケランジェロ Acc. 2 - Kl. - Pf. |
チケット料金 |
全席自由 |
||
主催 / 高松ピアノプラス企画実行委員会 |