Page: | 1 | 2 | 3 |
シェルブールの雨傘 2013/03/22

Michel Legrand ( 1932 ) : Les Parapluies de Cherbourg
ミシェル・レグラン作曲『シェルブールの雨傘』

明日の高松・ピアノプラスでも演奏されます!!

御喜さんコンサート 2013/03/22

Louis - Claude Daquin ( 1694 - 1772 ) : Musette en Rondeau , Tambourine en Rondeau , Le Coucou
Phillip Glass ( 1937 ) : Modern Love Waltz
Andre Astier ( 1923 ) : Miss Karting ( Musette Waltz )

いよいよ明日! 2013/03/22

いよいよ明日開幕、高松・ピアノプラス2013!
昨日アコーディオン御喜美江さんも高松に到着され、
雄大な高松の自然に感動しておられました。

パート1:23日16時〜、
パート2:23日18時〜、
パート3:24日13時〜、

各ステージ、チケットまだございます!!

どうぞ、明日明後日はサンポートホール高松へお越し下さい!!

3月23日(土)アコーディオンワークショップ 2013/03/21

高松・ピアノプラス2013、3月23日(土)16:00〜の公演で、御喜美江さんによるアコーディオンソロコンサートの後に、御喜さん、大田智美さんお二人によるアコーディオンワークショップを行います。

ここでは、アコーディオンの歴史や、構造、アコーディオン体験、そしてなんと!アコーディオンの解体ショーもやります。

どうやって音が出るのだろう?
蛇腹の伸びはどこまで伸びるのだろう?
右と左のボタンや鍵盤の違いは?

などなど、アコーディオンファンでなくとも、好奇心がうずいてしまうような、アコーディオン入門講座を行っていただきます。近くで見たい方はステージに上がっていただき、また触ってみる事もできます。

そして、その解体ショーで解体されるアコーディオンがこれです。
もちろん両アコーディオニストが取り扱い、きちんと元に戻しますので心配はありません。

非常に興味のあるアコーディオンの中身ですが、ご覧になりたい方は、
3月23日(土)16時からの公演に是非お越し下さい!

無料特別公開リハーサル 3月24日(日) 2013/03/20

高松・ピアノプラス2013 vol.2
無料特別公開リハーサルのお知らせ

どのような方にも音楽を少しでも近くに感じていただくため、高松ピアノプラスでは第一回公演より、直前のリハーサルを公開でおこなっています。

今回はパート3のリハーサルを公開します。

出演:

富田 珠里:ピアノ
御喜 美江:アコーディオン
大田 智美:アコーディオン
石川 幸司:クラリネット

皆様、この機会にぜひお越し下さい!

日時
2013年3月24日(日)11:30〜(約30分)
場所
サンポートホール高松 第一小ホール
集合
2013年3月24日(日)11:15までに、
サンポート高松第一小ホールロビーへお集り下さい。

ご注意:
※リハーサル中の退場、カメラ撮影、出演者への話しかけは、原則禁止とします。
※未就学児の見学は、保護者または責任者の同伴をお願いします。

Page: | 1 | 2 | 3 |

- Topics Board -