高松・ピアノプラス2013 vol.2『未来へ、風の詩にのせて』開催まで、あと一週間となりました。
開催準備も架橋に入ってまいりました。
チケットはこちらのページでご予約承っておりますが、
http://shuritomita.net/postmail/postmail.html
コンサート一週間前になりましたので、こちらでご予約の方は、当日会場の当日清算受付にてチケットをお渡し、ご清算をお願いしております。
現在のところ、パート3ファイナルコンサートが一番人気が高いようです。
これからコンサートまでの数日間で、チケットが少なくなる可能性もありますので、お早めにお問い合わせ下さい!
今日3月11日はアルゼンチンの作曲家、アストル・ピアソラの誕生日です。
アコーディオン御喜美江さんの「チャオ・パリ」「白い自転車」でお祝いをしましょう!
3月23日(土)高松・ピアノプラスではこの「白い自転車」を聴く事ができます!
高松ピアノプラス2013でも演奏される、ピアソラの『S.V.P.』と『バチンの少年』の二曲が、YouTubeにアップされています。
高松ピアノプラス2013にご出演の、アコーディオニスト御喜美江さんの自主コンサート企画、『アコーディオンワークス』が、3月9日(土)東京浜離宮朝日ホールで開催されます。
2013年3月9日(土)14時開演(13時半開場)
場所:浜離宮朝日ホール
出演
アコーディオン 御喜美江、大田智美、ヘイディ・ウオスイェルヴィ
ハープ 吉野直子
プログラム
〜世界が誇る作曲家と将来が嘱望される若手作曲家“世界初初演”〜
細川俊夫:「巫女」3台のアコーディオンのための(2012)世界初演
ディエゴ・ラモス:Momenti d'incandescenza sonora(2012)世界初演
〜御喜美江の『今』〜
J.S.バッハ:幻想曲とフーガ ト短調 BWV.542(御喜美江編曲)
J.S.バッハ:2台のチェンバロのための協奏曲 BWV1061a ハ長調(御喜美江編曲)
林光:『裸の島』の主題によるパラフレーズ(野田雅巳編曲)
〜知られざるロシアの名曲“日本初演”〜
アレキサンダー・チェレプニン:インベンション、チガーネ
http://musicscene.jp/musicscene/event/
高松ピアノプラス2013にご出演の、高松市出身クラリネット奏者石川幸司さんを中心としたコンサート、香川モーツァルト週間2013管弦楽公演・協奏曲の午後が、1月27日(日)14時からアルファあなぶきホール小ホールにて行われます。
■日 時 2013年1月27日(日)
■会 場 アルファあなぶきホール 小ホール
■開 演 14:00 (開場 13:30)
■入場料 一般 2,500円、高校生以下 1,500円 (当日券は500円up)
ソリスト:石川幸司(クラリネット)
菅田采希、藤田哲志(ともにフルート)
成岡萌子、上枝景子(ともにピアノ)
指揮:大山晃
管弦楽:香川モーツァルト祝祭管弦楽団
問い合わせ:実行委員会電話 090(2783)3796
- Topics Board -